住宅系のNPO法人 [ ウェブサイト ]
NPO法人の家づくり援護会(イエンゴ)が出版している「「建てる前」に読む本―非営利第三者機関が提唱する新しい家づくりの発想」と「実用図解 木造住宅工事チェック・ハンドブック」を読んだのがきっかけで住宅系のNPO法人がいっぱいあるとのことで、調べてみた。
echo('') ?>
NPO法人の家づくり援護会(イエンゴ)が出版している「「建てる前」に読む本―非営利第三者機関が提唱する新しい家づくりの発想」と「実用図解 木造住宅工事チェック・ハンドブック」を読んだのがきっかけで住宅系のNPO法人がいっぱいあるとのことで、調べてみた。
頭がよい子が育つ家という記事で以前記事を書いたが、最近は「子供」をテーマに家やマンションを建てるのが流行なのか?でもちょっとやりすぎ???と思う部分も多々ある。
松下電工(National)の宅内LAN系の商品にマルチメディアポートというものがある。
マルチメディアコンセントについてWEBで調べたが、松下電工の商品ぐらいしかないようだ。
感想
本屋にいったときに、たくさん平積みされていて、ちょっと立ち読みしたら内容が自分の考え方にあっていたので衝動買いした。
アマゾンの読者レビューでいい評価されているだけあって、この本は家作りで間取りや設備を決めていく上で大変参考になります。
ポイントやアドバイスが1ページずつわかりやすく説明してあります。
他の本のように、自身の売り込みや偏った考え方もなく、客観的に視点に立って誰でも納得ができるようになっています。
何冊か家に関する本を読みましたが、この本ほど家作りに参考になるものは他になかったと思います。
この本は、ハウスメーカーから出てきたプランを見ながら1ページずつチェックしていく予定だ。
感想
この、「間違いだらけのハウスメーカー選び」シリーズを(2)まで読んだ。一応(4)まで読もうと思い。。。
この本も基本的には広告をメインにした本なので価格は480円と安い。中身はほとんどが広告と資料請求のはハガキだが、住宅設備やインテリアを粗探しするにはいいと思う。